介護福祉のブログを結ぶネットワーク。福祉の今を遠慮なく語るほろ酔い介護福祉論。

介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

災害弱者を守るために。いますべきことは。

2006.07.25 ヘルパータウン

避難する高齢者を守れ 内閣府が福祉関係者と検討会  避難所に向かう途中で被災する――。梅雨水害の中で、高齢者らの被災が続いた。要援護者らをどうやって安全に移動させるのか。内閣府は福祉関係者との連携が重要とみて、27日に検…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

嚥下機能とコショウの意外な関係。

2006.07.24 ヘルパータウン

コショウを使って誤嚥予防 東北大チームが研究  高齢者に毎食前、コショウのにおいをかいでもらうだけで、誤って食べ物を気管や肺に吸い込む「誤嚥(ごえん)」の予防が期待できるかも知れない。東北大大学院老年病態学チームが、嚥下…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護人材の待遇。正社員とパートとの中間に。

2006.07.20 ヘルパータウン

ニチイ学館、パート2000人を正社員並み待遇に  東証一部上場で介護事業最大手のニチイ学館は介護事業所で働く管理職のパート社員約2000人の給与体系を正社員並みとする。時給・固定給とバラバラだった給与体系を固定給に統一し…

ほろ酔い介護福祉論

ウィルコムの戦略ターゲット。医療法人で働く皆さんに朗報。

2006.07.20 ヘルパータウン

ウィルコム、60歳以上や障害者など対象に定額プランを月額2200円に割り引き  ウィルコム(八剱洋一郎社長)とウィルコム沖縄(仲里朝勝社長)は7月19日、60歳以上のユーザーや身体障害者などを対象にした定額プラン「ハート…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護と食は相性がいい。

2006.07.20 ヘルパータウン

「食」を専門とした企業の介護への参入が目立っています。 先日も紹介したワタミを筆頭に、 食をフィールドとした企業が、介護の現場にそのノウハウや技術を導入しています。 こんなニュースもあり、ワタミさんの鼻息はますます荒そう…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護職を評価するのは誰?

2006.07.19 ヘルパータウン

介護各社、人材の確保・育成強化  介護事業各社が人材の確保・育成の強化策に知恵を絞っている。高齢化で介護事業の需要が増える一方、景気回復などで採用競争が激しくなっているためだ。ホームヘルパーや看護師らの人材不足も深刻化し…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護予防とモチベーション。

2006.07.19 ヘルパータウン

鍛えて社会適応 本末転倒  「介護予防」というコトバには、やっぱりなじめない。子どものときに育児が不可欠なように、高齢になれば介護は必要になる。それをあたかもあってはならない感染症のように“予防”するというのはいかがなも…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

外国人介護労働者受け入れへ

2006.07.18 ヘルパータウン

自民特別委、外国人労働者受け入れ拡大方針決める  自民党の「外国人労働者等特別委員会」(木村義雄委員長)は18日の会合で、外国人労働者の受け入れ拡大を目指す方針をまとめた。  政府に対し、一定の日本語能力や技能を持つ「優…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護の現場における、いい音楽とは。

2006.07.14 ヘルパータウン

好きな音楽でホルモン安定 高齢者に効果、予防に利用  好きな音楽を歌ったり聴いたりすると、高齢者の性ホルモンの量が安定する効果があるとの研究結果を福井一奈良教育大教授(音楽生理学)らが13日までにまとめた。  性ホルモン…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護保険赤字と自治体の手腕。

2006.07.12 ヘルパータウン

介護保険の赤字団体、全1681団体の25% 03~05年度 累積392億円に  介護保険財政が赤字になった市町村や広域連合の数が、前回保険料の適用期間である2003年度~05年度の累計で423団体に上り、全1681団体の…

  • <
  • 1
  • …
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • …
  • 147
  • >

最新の投稿

  • 誤嚥で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令!ロールパンに注意せよ
    ロールパン誤嚥・窒息で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令。ロールパンの危険性とは 2023.08.12
  • ショートステイ予約ミスで独居80代男性熱中症で死亡
    消えたショートステイ予約。熱中症で死亡の独居男性。システム依存は悪なのか。 2023.07.30
  • オムツに排便させればよくない?司法の無知と介護現場
    転倒事故に神戸地裁が532万円の支払い命令。介護・医療事業者に重くのしかかる法の無知。  2022.11.03
  • ホームヘルパーにコロナ対応加算を
    訪問介護ヘルパーにコロナ陽性者対応加算を 2022.02.23
  • 山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで入居者を殺害
    山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで起きた入居者殺害。なぜ事件は起きたのか? 2021.08.27

ブログをもっと楽しむ

  • よくわかるブログの書き方講座
  • ホームページの制作・運営について
  • 介護施設が発信するブログ
  • 介護職がブログで情報発信する意味

カテゴリー

  • ほろ酔い介護福祉論

ブログロール

ホームページ制作・運営について
ブログランキング
今人気の介護福祉ブログは?

最近のコメント

  • サービス付き高齢者住宅らいふ真鶴で暴行傷害事件。相次ぐ男性介護士による暴行→潔白・不起訴と公表 に 名無し より
  • 窃盗ヘルパー逮捕。長男がとった盗難防止策。 に 吉元俊司 より
  • 財務省、しつこく介護サービスの値下げを要求。 に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 平成31年10月介護報酬改定、新報酬単価案が公表される に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 入居者が相次いで死亡、神戸海岸特養ケアセンターの新規入所受け入れ停止の理由 に 山崎 より

アーカイブ

運営元

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

©Copyright2025 介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン.All Rights Reserved.