介護福祉のブログを結ぶネットワーク。福祉の今を遠慮なく語るほろ酔い介護福祉論。

介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン

ほろ酔い介護福祉論

高口光子さんのブログが大変なことに。

2006.07.11 ヘルパータウン

自分もチェックさせていただいている、高口光子さんのブログですが、 気になるエントリーが。 もうブログやめようか 昨日書き込まれたこの記事。 まだ書き込まれてから丸一日すらたっていないにもかかわらず、109件のコメントが寄…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

失敗しない派遣ナースの選び方。

2006.07.11 ヘルパータウン

日経メディカルオンラインに、こんな記事が掲載されていました。 人材紹介・派遣会社を通じて看護職員を雇いたい 失敗しない業者の選び方は? この記事の中では、以下のようなチェックポイントがあげられています。 ・登録料を求める…

ほろ酔い介護福祉論

「ナーシングネット」様バナー掲載中!!

2006.07.11 ヘルパータウン

お気づきの方も多いかと思いますが、 helpertownのメインページに、ナーシングネット様のバナーを掲載しております。 導入実績も多数。介護保険システムの

ほろ酔い介護福祉論

介護・福祉とカタカナ語

2006.07.10 ヘルパータウン

昨今、介護業界には、カタカナ語が蔓延しています。 正しい意味も分らずに使っていませんか、カタカナ福祉用語。 なんとなく日常の業務の中でも使ってしまっているカタカナ用語。 この際、ちょっと見直してみましょう。 ということで…

介護福祉士合格オンラインほろ酔い介護福祉論

介護福祉士国家試験ナビ、プレオープン!

2006.07.09 ヘルパータウン

私事ではありますが、今年度の介護福祉士国家試験を受験します。 そんなわけで、みんなで国家試験頑張ろうという意気込みをこめて、ウェブサイトを作りました。 まだプレオープン段階ですが、どうぞよろしくお願いします。 介護福祉士…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護サービス情報の公表、愛媛で公開スタート

2006.07.07 ヘルパータウン

今回の介護保険改正で盛り込まれた介護サービス情報の公表制度。 事業所にとっては、金銭的にも、業務的にもプレッシャーが課せられることもあり、 開始前からあまり評判のよろしくない制度ではありますが。 その公表制度。 愛媛県内…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

認知症ドライバーと高齢者の移動手段。

2006.07.06 ヘルパータウン

認知症の運転免許保持者、4割が事故経験  認知症で運転免許証を持つ患者83人のうち4割が、接触や追突などの交通事故を起こしていた――。こんな結果が高知大医学部の上村直人・講師(精神医学)らの研究でわかった。1日、東京都内…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

訪問介護の特定事業所加算は誰のため?

2006.07.06 ヘルパータウン

訪問介護の特定事業所加算   利用者負担増で撤廃求める  東京都青梅市の石川静(きよし)さん(七一)は、介護報酬改定で創設された訪問介護の特定事業所加算を算定している事業所を利用すると、利用者負担が一~二割増しになるだけ…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

「あいらいふ」の相談員さんによるブログ。

2006.07.05 ヘルパータウン

高齢者のための施設選びのフリーマガジン、 およびウェブサイトの「あいらいふ」さんが、ブログを始めています。 相談員さんたちが、 「高齢者の住まい選び」という観点から、 介護・福祉についてブログの中で語っています。 現場の…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護福祉士、国家試験に統一。

2006.07.05 ヘルパータウン

国家試験に一本化  厚生労働省は3日、介護福祉士の資格取得を国家試験に一本化する方針を決め、検討会で報告書をまとめた。介護の質を高めるのが目的。  国家資格である介護福祉士は、専門の知識や技術を用いて日常生活が不自由な人…

  • <
  • 1
  • …
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • …
  • 147
  • >

最新の投稿

  • 誤嚥で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令!ロールパンに注意せよ
    ロールパン誤嚥・窒息で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令。ロールパンの危険性とは 2023.08.12
  • ショートステイ予約ミスで独居80代男性熱中症で死亡
    消えたショートステイ予約。熱中症で死亡の独居男性。システム依存は悪なのか。 2023.07.30
  • オムツに排便させればよくない?司法の無知と介護現場
    転倒事故に神戸地裁が532万円の支払い命令。介護・医療事業者に重くのしかかる法の無知。  2022.11.03
  • ホームヘルパーにコロナ対応加算を
    訪問介護ヘルパーにコロナ陽性者対応加算を 2022.02.23
  • 山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで入居者を殺害
    山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで起きた入居者殺害。なぜ事件は起きたのか? 2021.08.27

ブログをもっと楽しむ

  • よくわかるブログの書き方講座
  • ホームページの制作・運営について
  • 介護施設が発信するブログ
  • 介護職がブログで情報発信する意味

カテゴリー

  • ほろ酔い介護福祉論

ブログロール

ホームページ制作・運営について
ブログランキング
今人気の介護福祉ブログは?

最近のコメント

  • サービス付き高齢者住宅らいふ真鶴で暴行傷害事件。相次ぐ男性介護士による暴行→潔白・不起訴と公表 に 名無し より
  • 窃盗ヘルパー逮捕。長男がとった盗難防止策。 に 吉元俊司 より
  • 財務省、しつこく介護サービスの値下げを要求。 に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 平成31年10月介護報酬改定、新報酬単価案が公表される に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 入居者が相次いで死亡、神戸海岸特養ケアセンターの新規入所受け入れ停止の理由 に 山崎 より

アーカイブ

運営元

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

©Copyright2025 介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン.All Rights Reserved.