三笠フーズの事故米が高齢者施設へ。高齢者施設の食の安全性の確保は?

介護福祉ブログコミュニティ

汚染米、病院や高齢者施設の給食に 三笠フーズの転売問題

 米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が農薬やカビ毒で汚染された事故米を転売していた問題で、農林水産省は十一日、基準値を超える農薬メタミドホスに汚染された中国産もち米が、東京の給食大手「日清にっしん医療食品」に転売されていたと発表した。
 日清医療食品によると、このコメは同社近畿支店を通し近畿二府四県の病院や高齢者福祉施設百十九カ所に少なくとも七百四キロ納入され、大半が既に消費されたという。
 加工原料以外で、汚染されたもち米が食用に消費されたことが初めて判明。消費量は今後さらに膨らむとみられる。これまでに健康被害は確認されていない。
 大阪府や同社などによると、問題のコメは三笠フーズが販売し、福岡県の食糧加工会社など複数の仲介業者を通して大阪府の業務用食品卸会社がことし五―八月、約七百キロを購入。五―九月に全量がこの会社から日清医療食品に卸された。
 日清医療食品は、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山各府県の病院や高齢者施設百十九カ所で給食を提供していたが、八日夜になって仕入れ先の食品卸会社から「コメを使わないでくれ。代替品を用意する」と電話があった。保健所からは「メタミドホスに汚染している可能性がある」と連絡を受けたという。
 約七百キロのうち、堺市の高齢者施設四カ所にはもち米二十三キロが納入され、市が調査した結果、赤飯などにしてすべて消費されたことが判明。滋賀県でも十カ所に四十三キロが流通し、うち四十二キロが消費されていたことが分かった。
 大阪市では、病院と高齢者施設の計十三施設に伝票上は七十二キロが納入されているが、市がこれまでに確認できた在庫は六・四五キロだけ。日清医療食品は、すぐに使う分だけを注文、購入しており、ほとんどが消費されたとみている。
 各府県などは十一日、施設への立ち入りや聞き取り調査を進め、事実関係の確認を急いでいる。

食事は施設入所者にとっても大きな楽しみの一つです。
こういったニュースがあることで、それを安心して楽しむことができなくなるのは、とても残念なことですね。
病院・施設119箇所っていうと、かなりの規模になっていますので、
利用者・家族への説明やその後の対応、など、これからが大変ですね。

記事編集・監修

 

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

居宅介護支援事業所管理者・地域包括支援センター職員・障碍者施設相談員など相談業務を行う。

現在はキャリアを生かした介護に関するライティングや介護業界に特化したウェブ制作業を行う。

介護福祉ブログコミュニティ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です