紙おむつ:動き出したリサイクル 福岡に国内初の工場、再生パルプを生産

介護福祉ブログコミュニティ

紙おむつ:動き出したリサイクル 福岡に国内初の工場、再生パルプを生産

使用済み紙おむつからパルプを取り出し、
再び紙おむつの原料に使う全国初のリサイクル工場が今年4月、
福岡県大牟田市で稼働した。
尿を吸着する高分子吸収剤がリサイクルのネックだったが、
松藤康司・福岡大教授(衛生工学)らの研究で実用化のめどが立った。
事業化したベンチャー企業「トータルケア・システム」(本社・福岡市博多区)には
紙おむつ大手のユニ・チャームも出資しており、
業界や紙おむつを利用する介護・医療現場の注目が集まっている。

いわゆるリサイクルは、ついに紙オムツにも白羽の矢を立てています。
紙オムツの消費量は年々激増しているのです。

 日本衛生材料工業連合会によると、
紙おむつの生産量は年々増え、
04年には乳幼児用が65億7000万枚(25万2000トン)、
大人用が34億枚(19万3000トン)に達した。
特に大人用は枚数ベースで前年比14%増と、急激に増加している。

 同連合会が昨年発表した08年までの需要予測では、
少子化で乳幼児用は07年から減少に転じるが、
高齢化が進む影響で大人用は増え続け、
08年には36億9000万枚(21万7000トン)に達する見込みだ。

ということで、資源の有効活用が強く求められるようになりました。
施設などでは大量消費するオムツの山。山。
これをまず、排便などの異物と分別しなければいけません。
排便だけではありません。
オムツ交換に使用するディスポ手袋、お尻拭きなども、分別しなければいけません。
手間がかかります。とても。

この手間に加え、回収コストもかかる。
それでも「リサイクル」への社会の意識は高まる一方。
果たして、使い捨て紙オムツは、「使い捨て」でなくなるのでしょうか。

記事編集・監修

 

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

居宅介護支援事業所管理者・地域包括支援センター職員・障碍者施設相談員など相談業務を行う。

現在はキャリアを生かした介護に関するライティングや介護業界に特化したウェブ制作業を行う。

介護福祉ブログコミュニティ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です