介護福祉のブログを結ぶネットワーク。福祉の今を遠慮なく語るほろ酔い介護福祉論。

介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護予防にはアグネス体操・・・?なんて。

2006.09.18 ヘルパータウン

米子市が介護予防にニュー体操  十八日は敬老の日。米子市は、お年寄り向けのオリジナル体操「よなGO!GO!体操」を考案、七月から市内各地で講習会を開き、普及を図っている。水前寺清子さんの大ヒット曲「365歩のマーチ」に乗…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

デイサービスで食中毒、20人のうち16人が発症。

2006.09.17 ヘルパータウン

廿日市の介護事業所で食中毒  広島県は17日、廿日市市大野の社会福祉法人いもせ聚楽(じゅらく)会が運営する大野ふれあい通所介護事業所で、デイサービスの料理を食べた16人が下痢や発熱、嘔吐(おうと)の症状を訴えたと発表した…

ほろ酔い介護福祉論

介護マンガが熱い。

2006.09.16 ヘルパータウン

介護マンガが、いまちょっとしたブームとなりつつあります。 その火付け役は、すでにおなじみとなったヘルプマンではないでしょうか。 ヘルプマン! (5) posted with amazlet on 06.09.16 くさか…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

社会事業大学公開シンポジウムを聴いてきました。

2006.09.16 ヘルパータウン

今日は休みを利用して、社会事業大学の公開シンポジウムを聴きにいってきました。 社会事業大学専門職大学院公開シンポジウム:2015年の医療福祉ビジネス(PDF) 会場は満席状態。 その多くは、2015年には介護するっていう…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

車いすのサッカー監督、羽中田昌

2006.09.15 ヘルパータウン

Jリーグの監督資格を取得 車いす生活の羽中田氏  下半身不随の障害で車いす生活を送りながらサッカーのコーチを務める羽中田昌氏(42)が15日、日本サッカー協会が認定する指導者資格の最高ランク、公認S級コーチに合格した。こ…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

負担増による影響は本当になかったのか?

2006.09.14 ヘルパータウン

厚労省「負担増による影響なし」 食住費負担で全国調査 老健・第4段階で退所多 低所得者でも退所者が1割 介護保険施設の食費・居住費が利用者負担となった昨年十月の改正以降、「負担増」を理由に退所した者が多かったのは、施設で…

フィリピン国旗ほろ酔い介護福祉論

フィリピン人看護師・介護士へのさまざまな反応。

2006.09.13 ヘルパータウン

このところ、このニュースばかり取り上げていますが、 フィリピン人看護師・介護士の受け入れについて、さまざまな反応が見られています。 まず、日本介護新聞ブログにこんな記事。 日本介護新聞:日本看護協会、さっそくフィリピン人…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護保険システムのナーシングネット様、バナーが新しくなりました。

2006.09.13 ヘルパータウン

7月からこのサイトにバナー広告を出してくださっているナーシングネット様の バナーが新しくなりました。 介護保険システムの「ナーシングネット」 介護保険事業者の皆様は、ぜひチェックしてみてください。 介護サービス情報公表制…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

やむを得ない身体拘束と許されない身体拘束。

2006.09.12 ヘルパータウン

『身体拘束』なお4割 県内の介護保険施設調査  介護保険施設で原則禁止されている「身体拘束」が、二〇〇五年度に県内の少なくとも二百八十施設で千九百六十三人に対して行われていたことが、県高齢福祉課がまとめた調査報告書で分か…

フィリピン国旗ほろ酔い介護福祉論

海を越えてやってくるフィリピンからの介護福祉士600人。

2006.09.11 ヘルパータウン

フィリピン人看護師ら受け入れ、2年間で1千人 EPA  9日に締結された日本とフィリピンの経済連携協定(EPA)について厚生労働省は11日、焦点だったフィリピン人看護師や介護福祉士の受け入れ枠を当初2年間で計1000人と…

  • <
  • 1
  • …
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • …
  • 147
  • >

最新の投稿

  • 誤嚥で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令!ロールパンに注意せよ
    ロールパン誤嚥・窒息で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令。ロールパンの危険性とは 2023.08.12
  • ショートステイ予約ミスで独居80代男性熱中症で死亡
    消えたショートステイ予約。熱中症で死亡の独居男性。システム依存は悪なのか。 2023.07.30
  • オムツに排便させればよくない?司法の無知と介護現場
    転倒事故に神戸地裁が532万円の支払い命令。介護・医療事業者に重くのしかかる法の無知。  2022.11.03
  • ホームヘルパーにコロナ対応加算を
    訪問介護ヘルパーにコロナ陽性者対応加算を 2022.02.23
  • 山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで入居者を殺害
    山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで起きた入居者殺害。なぜ事件は起きたのか? 2021.08.27

ブログをもっと楽しむ

  • よくわかるブログの書き方講座
  • ホームページの制作・運営について
  • 介護施設が発信するブログ
  • 介護職がブログで情報発信する意味

カテゴリー

  • ほろ酔い介護福祉論

ブログロール

ホームページ制作・運営について
ブログランキング
今人気の介護福祉ブログは?

最近のコメント

  • サービス付き高齢者住宅らいふ真鶴で暴行傷害事件。相次ぐ男性介護士による暴行→潔白・不起訴と公表 に 名無し より
  • 窃盗ヘルパー逮捕。長男がとった盗難防止策。 に 吉元俊司 より
  • 財務省、しつこく介護サービスの値下げを要求。 に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 平成31年10月介護報酬改定、新報酬単価案が公表される に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 入居者が相次いで死亡、神戸海岸特養ケアセンターの新規入所受け入れ停止の理由 に 山崎 より

アーカイブ

運営元

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

©Copyright2025 介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン.All Rights Reserved.