介護福祉のブログを結ぶネットワーク。福祉の今を遠慮なく語るほろ酔い介護福祉論。

介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン

ほろ酔い介護福祉論

2007年を迎える前に、手帳を見直してみませんか?

2006.12.15 ヘルパータウン

いまや、空前の手帳ブームです。 手帳をうまく使いこなしたものがビジネスでの商社となれるといわんばかりの論調ですが、 まぁ、手帳も情報を整理するためのひとつのツールでしかないわけですけれどね。 そんな手帳を上手に使って、 …

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

軽度要介護者への家事サービスは必要なのか?

2006.12.13 ヘルパータウン

sankeiWEB(産経新聞)のゆうゆうLifeというコーナーで、 軽度要介護者への家事サービスが必要なのかというテーマのコラムが掲載されています。 軽度者のサービス(下)家事サービスは必要か  ヘルパーの仕事は、オムツ…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護タクシーに女性ドライバーが求められる理由。

2006.12.13 ヘルパータウン

女性運転手の採用に本腰 介護タクシーで注目  お年寄りの通院の手助けなどをする介護タクシーの普及に伴い、女性のタクシー運転手が注目されている。「タクシーを乗り降りする時、男性の運転手に体を触られるのは嫌だ」と感じる女性の…

ほろ酔い介護福祉論

ダイバージョナル・セラピーとは何か。

2006.12.11 ヘルパータウン

ダイバージョナル・セラピーという言葉を聞いたことがありますか? 「気晴らし療法」と訳されるセラピーですが、 レクリエーションを通して「楽しさ」や「精神的な満足」を提供するためのものです。 もともとはオーストラリアの作業療…

ノロウイルスほろ酔い介護福祉論

ノロウイルスの患者数、過去最高を記録。

2006.12.10 ヘルパータウン

ノロウイルス:全国で大流行 患者数が最高を記録  ノロウイルスが主な原因となって、下痢や嘔吐(おうと)などを起こす感染性胃腸炎が大流行している。国立感染症研究所が全国約3000カ所の小児科で実施している定点調査では、11…

ほろ酔い介護福祉論

新しい介助法、キネステティクって実際どうなの?

2006.12.09 ヘルパータウン

キネステティク、みなさんご存知ですか? 体位変換の介助法で、ここ数年で日本でも注目を集めるようになったものです。 ドイツの看護学校の90%はこの手法を取り入れているんだそうです。 映像でそのテクニックを見れるサイトもある…

ノロウイルスほろ酔い介護福祉論

ノロウイルスの震源地は、奈良県?

2006.12.07 ヘルパータウン

奈良県内の3施設で集団感染173人 ノロウイルスの疑い  奈良市は6日、同市杣ノ川町の知的障害者福祉施設で95人、同市古市町の養護老人ホームで60人が下痢や吐き気などの症状を訴え、いずれもノロウイルスによる感染性胃腸炎と…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

自民党による障害者自立支援法の負担軽減策は何をもたらすか?

2006.12.06 ヘルパータウン

障害者自立支援法、負担の軽減実施へ  障害者に施設などサービスを受けた利用料の1割を負担させる障害者自立支援法について、柳沢厚生労働大臣はこれを見直し、利用者の負担を軽減する措置をとることを明らかにしました。  「今年度…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

ブログが「けあとも」に紹介されました。

2006.12.05 ヘルパータウン

このヘルパータウンブログが、介護職の情報・交流サイト「けあとも」に紹介されました。 けあともの管理人さんのブログにて、 「介護のブログの紹介」の第一回目に、このヘルパータウンブログを紹介していただきました。 たくさんのお…

介護福祉士養成ルートほろ酔い介護福祉論

新・介護福祉士カリキュラムにおける600時間増加の意味。

2006.12.04 ヘルパータウン

資格取得をより厳しく 介護、社会福祉士  社会保障審議会福祉部会は4日、介護福祉士と社会福祉士の資格取得をめぐり、専門学校などでの授業時間を増やすなど、条件をより厳格にするのが適当だとする意見書案をまとめた。増加する認知…

  • <
  • 1
  • …
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • …
  • 147
  • >

最新の投稿

  • 誤嚥で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令!ロールパンに注意せよ
    ロールパン誤嚥・窒息で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令。ロールパンの危険性とは 2023.08.12
  • ショートステイ予約ミスで独居80代男性熱中症で死亡
    消えたショートステイ予約。熱中症で死亡の独居男性。システム依存は悪なのか。 2023.07.30
  • オムツに排便させればよくない?司法の無知と介護現場
    転倒事故に神戸地裁が532万円の支払い命令。介護・医療事業者に重くのしかかる法の無知。  2022.11.03
  • ホームヘルパーにコロナ対応加算を
    訪問介護ヘルパーにコロナ陽性者対応加算を 2022.02.23
  • 山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで入居者を殺害
    山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで起きた入居者殺害。なぜ事件は起きたのか? 2021.08.27

ブログをもっと楽しむ

  • よくわかるブログの書き方講座
  • ホームページの制作・運営について
  • 介護施設が発信するブログ
  • 介護職がブログで情報発信する意味

カテゴリー

  • ほろ酔い介護福祉論

ブログロール

ホームページ制作・運営について
ブログランキング
今人気の介護福祉ブログは?

最近のコメント

  • サービス付き高齢者住宅らいふ真鶴で暴行傷害事件。相次ぐ男性介護士による暴行→潔白・不起訴と公表 に 名無し より
  • 窃盗ヘルパー逮捕。長男がとった盗難防止策。 に 吉元俊司 より
  • 財務省、しつこく介護サービスの値下げを要求。 に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 平成31年10月介護報酬改定、新報酬単価案が公表される に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 入居者が相次いで死亡、神戸海岸特養ケアセンターの新規入所受け入れ停止の理由 に 山崎 より

アーカイブ

運営元

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

©Copyright2025 介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン.All Rights Reserved.