特別養護老人ホーム千寿園、熊本豪雨の濁流に飲み込まれ、14人の死亡確認。
大きな被害をもたらしている熊本豪雨。 この豪雨により、熊本県を中心に52人の死亡が確認されています。 その中の死者14人は特別養護老人ホーム千寿園の入居者です。 特別養護老人ホーム千寿園 特別養護老人ホーム千寿園は熊本県…
介護福祉のブログを結ぶネットワーク。福祉の今を遠慮なく語るほろ酔い介護福祉論。
大きな被害をもたらしている熊本豪雨。 この豪雨により、熊本県を中心に52人の死亡が確認されています。 その中の死者14人は特別養護老人ホーム千寿園の入居者です。 特別養護老人ホーム千寿園 特別養護老人ホーム千寿園は熊本県…
またちょっと困ったルールが生まれているので報告します。 これも新型コロナウイルス特例として生まれたものですが、ぜひ利用者さんの立場に立って考えてみましょう。 新型コロナウイルスにより利用が中断している方の介護サービス利用…
布マスク作戦第二弾。職員・利用者あてに配布決定。 本当に必要なんでしょうか、布マスク。 厚生労働省は新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策として、介護施設・介護サービス事業所、保育所、放課後児童クラブに布マスクを配布…
新型コロナウイルスの影響を受けてできた特例ルール、通所介護の報酬増。突然の決定に右往左往しているデイサービス事業者や居宅介護支援事業者。さらに利用者やその家族。 この特例の問題について掘り下げてみていきます。 ・なぜ現場…
新型コロナウイルスの影響を大いに受けた介護業界。 そこで、すべての介護サービス事業所の職員を対象に給付金が支払われるという驚きのニュースが舞い込んできました。 今回はそんな給付金の内容について紹介していきます。 緊急事態…
カトチャンこと加藤茶の嫁が介護の資格取得 加藤綾菜、介護試験に合格を報告 夫・加藤茶も歓喜「これで安心だ」 加藤茶の妻でタレントの加藤綾菜が20日、フジテレビ系「ノンストップ!」で介護職員初任者研修に合格したことを報告…
新型コロナウイルス感染拡大が介護現場を恐怖に陥れる 本来であればゴールデンウィークの活気であふれるはずだった五月。いま、新型コロナウイルス感染拡大が続き、介護の現場も悲鳴を上げています。 報道などでも特集され、医療現場だ…
最近、新型コロナウイルスの話題ばかりを取り上げていますが、今回はちょっと違う話題。明るい話題だったらもっといいのですが。 今回取り上げたニュースは、介護施設で行われた暴行の容疑で職員が逮捕されたというものです。 顔に不自…
新型コロナウイルス感染拡大に、自粛か継続か。 新型コロナウイルスの猛威は介護保険事業所も巻き込んでいます。 前回、デイサービスの自粛・継続の判断についての記事を紹介しました。 感染拡大を防止するために、密な空間を生み出す…
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福岡の7都府県に緊急事態宣言が発令されました。 まだ休業要請については自治体と国との間に考え方の隔たりがあるようで、実効的な対応とは言いかねま…
最近のコメント