増加する訪問介護事業者。縮小するマーケット。

介護福祉ブログコミュニティ

訪問介護事業所が2万超 4年間で倍、厚労省調査

 厚生労働省が29日まとめた介護サービス施設・事業所調査結果速報によると、訪問介護の事業所数は2005年10月1日時点で、2万588カ所となり、2000年4月の介護保険制度スタート以来初めて2万カ所を超えた。前年比は19%増で、3314カ所増えた。
 訪問介護は、ホームヘルパーらが要介護者の自宅を訪ねて身体介護や家事援助などをする。01年の事業所数は1万1000カ所余りで、4年間でほぼ倍増した。
 一方、05年の特別養護老人ホームは前年比5%増の5535カ所にとどまった。
 厚労省は「介護の必要度の重い人に比べて軽い人が相対的に増加しており、訪問型事業所が増えているのは、そのニーズに応えている結果ではないか」と分析している。

詳細は厚生労働省発表の下記資料をご覧ください。
平成17年 介護サービス施設・事業所調査結果速報
まだまだ掘り起こされていない訪問介護へのニーズは多いのでしょうが、
介護報酬改定による規制という大きな壁が立ちふさがり、
マーケットは縮小していくと思われます。
これからは、勝ち組・負け組がはっきりと分かれ、
質が低ければ自然淘汰されていく、
地域での生き残り競争が激化していくかもしれませんね。
生き残りのためのひとつのカギは、情報開示・情報公表ですね。

記事編集・監修

 

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

居宅介護支援事業所管理者・地域包括支援センター職員・障碍者施設相談員など相談業務を行う。

現在はキャリアを生かした介護に関するライティングや介護業界に特化したウェブ制作業を行う。

介護福祉ブログコミュニティ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です