介護福祉のブログを結ぶネットワーク。福祉の今を遠慮なく語るほろ酔い介護福祉論。

介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン

フィリピン国旗ほろ酔い介護福祉論

暗雲、フィリピン人介護士問題。日本・フィリピン双方が反発。

2007.10.30 ヘルパータウン

日比経済連携協定 批准に暗雲 比看護協会が反発 フィリピン人の看護師、介護士を日本に受け入れるかがかかっている日比経済連携協定(JPEPA)にフィリピン国内での反発が強まっている。人材の関係では、フィリピン看護協会が日本…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

タクティールケアとは。手と手で触れあう認知症ケア。

2007.10.30 ヘルパータウン

タクティールケアという技術がいま注目されています。 技術というよりも、もっと原始的なものかもしれません。 タクティールは、ラテン語での「触れる」を意味しています。 日本スウェーデン福祉研究所で研修や普及活動を積極的に展開…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

全国展開の介護サービス事業者に国の指導監督権限。

2007.10.25 ヘルパータウン

介護サービス、国にも監督権 有識者会議が方針  訪問介護大手のコムスンによる一連の不正問題を受け再発防止策を検討している厚生労働省は24日、有識者会議を開き、都道府県をまたいで介護サービスを提供している事業者に対し、国に…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

稲城市、介護保険料減免ボランティアで登録者数増加。世田谷区でも。

2007.10.24 ヘルパータウン

稲城市 ボランティア制度  高齢者が介護参加  高齢者自身がボランティアとして介護に参加する「介護支援ボランティア制度」が九月から、東京都稲城市で始まっている。ボランティア活動を通じて高齢者の社会参加を促し、介護予防につ…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

急増する介護事業の倒産件数。介護事業生き残りサバイバル。

2007.10.24 ヘルパータウン

福祉・介護事業の倒産、上半期29件  今年1月~9月までの老人福祉・介護事業の倒産件数が、昨年の同じ期間より6件増えて29件になったことが、東京商工リサーチの調べで10月24日、分かった。介護保険制度がスタートした200…

窃盗ほろ酔い介護福祉論

ホームヘルパーによる130万円の窃盗。訪問介護への不信感は。

2007.10.23 ヘルパータウン

介護職員が利用者から130万円着服  社会福祉法人「名古屋市社会福祉協議会」は23日、同協議会で訪問介護をしていた非常勤職員の女性(38)が利用者の無職女性(70)から約130万円を着服していたとして9月29日付で懲戒解…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

どうして広がらない、小規模多機能サービスのこれから。

2007.10.22 ヘルパータウン

新設介護サービス利用されず 名古屋市、執行率1%  改正介護保険法で2006年度に新設された「地域密着型サービス」の利用者が少なく、名古屋市での予算執行率が1%前後にとどまっていることが分かった。見込みと実態が大きく食い…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

FA制による福祉人材の流動化の試み。

2007.10.18 ヘルパータウン

「福祉版FA制」東京の31法人が導入  人手不足が深刻な東京都内の特別養護老人ホームや保育園を運営する31か所の社会福祉法人が、18日から共同で採用活動を始める。  採用された職員はプロ野球のフリーエージェント(FA)制…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

ケアマネによる個人情報紛失。ケアマネ事業者の個人情報管理は。

2007.10.16 ヘルパータウン

介護会社で54人分情報紛失  阿賀野市下条町の介護支援サービス会社「サポートセンターてまり」は16日、社員の女性ケアマネジャーが、同社の介護サービス利用者54人の名前と住所、電話番号、被保険者番号、要介護度などの個人情報…

介護福祉ブログコミュニティほろ酔い介護福祉論

介護の人材不足は今に始まったことなのか?介護労働の検討チーム設置。

2007.10.15 ヘルパータウン

介護労働の検討チームを設置 厚労省  介護サービス事業者の厳しい運営実態や介護労働者の劣悪な労働環境などが社会問題になっている中、厚生労働省は10月15日までに、介護報酬改定に向けて介護事業者と介護労働者の実態把握を行う…

  • <
  • 1
  • …
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • …
  • 147
  • >

最新の投稿

  • 誤嚥で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令!ロールパンに注意せよ
    ロールパン誤嚥・窒息で特別養護老人ホームに2490万円の賠償命令。ロールパンの危険性とは 2023.08.12
  • ショートステイ予約ミスで独居80代男性熱中症で死亡
    消えたショートステイ予約。熱中症で死亡の独居男性。システム依存は悪なのか。 2023.07.30
  • オムツに排便させればよくない?司法の無知と介護現場
    転倒事故に神戸地裁が532万円の支払い命令。介護・医療事業者に重くのしかかる法の無知。  2022.11.03
  • ホームヘルパーにコロナ対応加算を
    訪問介護ヘルパーにコロナ陽性者対応加算を 2022.02.23
  • 山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで入居者を殺害
    山梨県南アルプス市有料老人ホームわたぼうしで起きた入居者殺害。なぜ事件は起きたのか? 2021.08.27

ブログをもっと楽しむ

  • よくわかるブログの書き方講座
  • ホームページの制作・運営について
  • 介護施設が発信するブログ
  • 介護職がブログで情報発信する意味

カテゴリー

  • ほろ酔い介護福祉論

ブログロール

ホームページ制作・運営について
ブログランキング
今人気の介護福祉ブログは?

最近のコメント

  • サービス付き高齢者住宅らいふ真鶴で暴行傷害事件。相次ぐ男性介護士による暴行→潔白・不起訴と公表 に 名無し より
  • 窃盗ヘルパー逮捕。長男がとった盗難防止策。 に 吉元俊司 より
  • 財務省、しつこく介護サービスの値下げを要求。 に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 平成31年10月介護報酬改定、新報酬単価案が公表される に 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 | 介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト より
  • 入居者が相次いで死亡、神戸海岸特養ケアセンターの新規入所受け入れ停止の理由 に 山崎 より

アーカイブ

運営元

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

©Copyright2025 介護福祉ブログコミュニティ|ヘルパータウン.All Rights Reserved.