訪問介護ヘルパーにコロナ陽性者対応加算を
いまだに猛威をふるい続ける新型コロナウイルス。 新規感染のピークは過ぎたと専門家は主張しますが、重症者数・死者数ともに上昇している現状。これは感染が高齢者等リスクの高い方にも広まっていることを意味しています。 三回目のワ…
介護福祉のブログを結ぶネットワーク。福祉の今を遠慮なく語るほろ酔い介護福祉論。
いまだに猛威をふるい続ける新型コロナウイルス。 新規感染のピークは過ぎたと専門家は主張しますが、重症者数・死者数ともに上昇している現状。これは感染が高齢者等リスクの高い方にも広まっていることを意味しています。 三回目のワ…
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福岡の7都府県に緊急事態宣言が発令されました。 まだ休業要請については自治体と国との間に考え方の隔たりがあるようで、実効的な対応とは言いかねま…
1月26日の介護給付費分科会にて、平成30年4月からの介護報酬単価が確定しました。 第158回社会保障審議会介護給付費分科会資料 気になる主要サービスの個別の単価について確認していきましょう。 訪問介護 見てのとおりです…
前回まで、介護報酬改定に関する審議報告の中から、 訪問介護、通所介護についての主な変更点をまとめていますが、 今回は居宅介護支援・ケアマネジメントについての変更ポイントをお伝えします。 医療と介護の連携 医療と介護の連携…
今回も前回同様、平成30年度介護報酬改定に関する審議報告(案)に関して、主要サービスごとの改正ポイントについて触れていきたいと思います。 前回は訪問介護について説明しましたが、今回は訪問介護同様報酬切り下げの大きなターゲ…
先日、介護報酬改定についての審議報告(案)が出ましたので、 おおよそ平成30年の介護報酬改定の方向性についてはほぼ固まったという見方でいいでしょう。 各サービスごとに概要が掲載されていますので、主要サービスに関してまとめ…
通所介護・リハの基本報酬を見直し、1時間刻みに細分化―介護給付費分科会 通所介護や通所リハビリテーションの提供時間に応じた基本サービス費を、1時間刻みで細かく設定し直してはどうか―。 11月8日の社会保障審議会・介護…
安倍首相、介護職員のさらなる賃上げを言明 年末に具体策 財源は消費増税 安倍晋三首相は25日、今週28日に召集される臨時国会の冒頭で衆議院を解散すると正式に表明した会見の中で、介護職員の賃金をさらに引き上げる方針を打ち出…
介護保険法改正・介護報酬改定への議論の行方。自立支援の在り方とは? [介護] 自立支援に向けたインセンティブ付与などを議論 介護給付費分科会 ●社会保障審議会・介護給付費分科会は8月23日、自立支援に向けた事業者へのイン…
介護報酬改定へ審議会が議論開始 論点に生活援助や科学的介護、通所、処遇改善 介護報酬を議論する社会保障審議会・介護給付費分科会が26日に会合を開き、次の2018年度の改定に向けた議論を開始した。 厚生労働省は現時点で想定…
最近のコメント