2019年介護福祉業界重大ニュース
介護業界の重大ニュースでこの一年を振り返る もう毎年やっています。 過去のブログ記事の中から、一年間の介護業界での重大ニュースを振り返ります。 元号が令和に変わり、新しい時代の幕開けと言われることの多い一年でしたが、介護…
介護福祉のブログを結ぶネットワーク。福祉の今を遠慮なく語るほろ酔い介護福祉論。
介護業界の重大ニュースでこの一年を振り返る もう毎年やっています。 過去のブログ記事の中から、一年間の介護業界での重大ニュースを振り返ります。 元号が令和に変わり、新しい時代の幕開けと言われることの多い一年でしたが、介護…
特別養護老人ホームがつぶれることはない。そう思っている人も多いかもしれません。ただ、現実にもう社会は変わり始めています。 社会福祉法人という立場に胡坐をかいているだけは施設の運営は成り立たなくなる時代がやってきているので…
損保ジャパン、従業員4,000人の人員整理。介護分野への配置転換へ。 損害保険ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する…
介護職員の人材難については以前からお伝えしているとおりです。 それでも改善されない待遇。こんな事件が起きているので紹介します。 住宅型有料老人ホームの介護職員、全員退職? 福岡市にある住宅型有料老人ホーム「リリーゆたか」…
以前からこのブログなどでもお伝えしてきた新しい介護職員処遇改善についてです。 処遇改善加算の方式がとられる形になり、各サービスごとの加算率なども決定しました。 見ていただく前に言いますが、期待外れもいいところです。 平成…
介護現場のセクハラ被害、対策マニュアル作成へ 厚労省 介護現場で働く人が利用者や家族から受けるセクハラやパワハラが問題になっていることを受け、厚生労働省は実態調査を実施し、今年度中に介護事業者向けの対策マニュアルをつく…
厚労省推計 25年度に介護職34万人不足 厚生労働省は21日、今後の介護職員の需要推計を発表した。2025年度に必要となる介護職員は約245万人で、約34万人が不足する見通し。介護需要に労働力の供給が追いつかず、十分な…
介護福祉士をハサミで刺した疑い 入居者の87歳男逮捕 群馬県高崎市の特別養護老人ホームで介護福祉士の女性(23)をハサミで刺したとして、県警は16日、入居者の無職の男(87)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「…
安倍首相、介護職員のさらなる賃上げを言明 年末に具体策 財源は消費増税 安倍晋三首相は25日、今週28日に召集される臨時国会の冒頭で衆議院を解散すると正式に表明した会見の中で、介護職員の賃金をさらに引き上げる方針を打ち出…
介護福祉士養成ピンチ、大学・専門学校で入学定員5割切る…重労働で低賃金影響 介護福祉士養成ピンチ、大学・専門学校で入学定員5割切る…重労働で低賃金影響画像の拡大 介護職場で中核的な役割を担う「介護福祉士」を養成する全国…
最近のコメント