自己負担増、介護保険施設退所者1300人の生活は。

介護福祉ブログコミュニティ

30都府県で1300人退所/負担増後の介護3施設

 介護保険法の改正で、特別養護老人ホーム(特養)など介護保険3施設の食費と居住費の全額が自己負担となった昨年10月以降、3施設からの退所者が30都府県で1300人程度に上ることが31日、厚生労働省の調査で分かった。
 退所の理由について、厚労省は「家族の受け入れ状況や介護度が改善したケースもみられ、必ずしも『負担増』ばかりではない」と説明している。
 介護保険3施設は特養のほか老人保健施設(老健)、介護療養型医療施設(介護型療養病床)。施設別に退所者数をみると、在宅復帰施設と位置付けられている老健が大半を占めて最も多く、次いで介護型療養病床、特養の順だった。
 昨年10月からの負担増は、厚労省の試算によると標準的なケースで1人当たり月約2万5000円。

確かに、厚生労働省の言う通り、負担増だけが理由になるとは思いません。
1300人という数をどうとらえるかの問題になるでしょうが、
一番大事なことは、
退所後の生活の基盤が整っての退所なのか、そうでないのか、という問題です。
負担増を課すことで退所者が増えた、在宅重視という厚生労働省の狙いが形になったともいえますが、
その後の生活をどう支援していくのかが、もっとも重要なことですよね。

記事編集・監修

 

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

居宅介護支援事業所管理者・地域包括支援センター職員・障碍者施設相談員など相談業務を行う。

現在はキャリアを生かした介護に関するライティングや介護業界に特化したウェブ制作業を行う。

介護福祉ブログコミュニティ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です